あぁ誰かに言いたい。でも雑談スレに書き込むのは迷惑かも…?
そんな無視されても構わない独り言をボソッと呟くスレです。
(勿論返信などは自由です。)
前スレはこちら↓
https://kirarabbs.com/index.cgi?read=4083
ジャニーズは女性人気抜群でモテモテのイケメン集団だから、女性の事を誰よりも大切に扱う存在だと勝手に思ってた
>>55
相手も相手で被害を受けたにも関わらず自分の身体を晒すヤバい奴だけどな
ヤバい奴同士惹かれあったということか
>>58
ジャニオタのババアってこんなところまで見張ってるのか…
お前が応援してた男はとんでもないクズだぞ
まぁお前みたいなブスなんて優しくどころかレ◯プしてもらえなくて罵倒して帰されそうだけどなw
きららオタを兼ねたジャニオタ中年女性が全く想像できないのだが…
中居でエゴサしてもここはまず出てこないだろうし
独立側にいたのに土壇場で事務所に残ったのはやましいことあるからって思ってたけどやましいじゃ済まされないレベルだなぁ
キャラットちゃん復活してる
可愛いけど編沢さんと同じ人種だからなあ
ニコニコしながら漫画家詰めてくるんだ
Switch2
4万9980円(税込)〜
紹介されたスペックでこの価格は頑張ったと思う。
国内は完全にSONY潰しに来てるね。
映画スパイダーマン4作目が楽しみ
敵がブラックキャット、スコーピオン、ドクター・ドゥームなどが予定されてて面白そう
>>64
ゲーム引退してウン十年の自分には任天堂がこんな値段でハードを出してること自体に驚いてしまう…
スパイダーマンは20年ぐらい前の三部作しか見た事ないから今見るとしたら何を見ればいいのかとか全然わからん
マーベルどころかマルチバースとかでスパイダーマンすら何人も同時にいて
まどドラさっきアンインストールしたわ
砂場の魔女まで行ってギリギリで負けたけど育成めんどくてうんざりだったし
マミさんガチャは80連しても星5なしでほむらは110回やっても出ないし
つもりに積もったイライラがピークに達してプチンてキレた
25日の配布物はもらえんし課金額18500円も無駄になったがまあいいや
きらファンは最終的に嫌な思い出が残ったけどシステム面はよくできてたって
わかったよ
>>69
実写なら最初の2000年初期のスパイダーマン三部作、アメイジングスパイダーマン2作、スパイダーマン◯◯ホーム三部作で別れてる位の認識でいい
最初の三部作のスパイダーマン3は友人と観に行って友人は絶賛、自分はつまらんと正反対の感想だったなぁ
3のヴェノムは小悪党だけど改心しないから大好き
改心する悪役とかはどうも昔から好きになれん
スパイダーマンの映画はボスキャラの最後が印象に残るわ。二作目のボスキャラのドック・オクの最後めっちゃ哀しかった。
ソフトバンク4272日(2013年以来)最下位なのか…
その間にどれだけのきらら作品が始まり終わったのだろうか…
スパイダーマン3は詰め込みすぎ感あって敵が逆に印象薄かった
じゃぁサンドマンだけで3を1本できるかって言われたら難しいとは思うけども
>>76
あれは「親友だろ?」のセリフを聞くための映画だからヴィランはどうでもいいと思ってる
三作目のヴェノムは会社に言われてライミ監督が嫌々入れたらしい
ライミ監督の四作目が観たかったな、アメイジングに出た蜥蜴男のリザードやホーム三部作に出たミステリオ&ヴァルチャーを出す予定だったと聞いたわ
https://capibara.jp/2025040301-2/
かぴばらしょっぷ 拡大出張所 in ボークス秋葉原ホビー天国2
2025年4月4日(金)〜4月20日(日)
ボークス秋葉原ホビー天国2 6階イベントフロア
平日11:00〜19:00/土日祝10:00〜19:00
写真は先日のおちフルイベントの時のショッパー
今回のボークスでおちフルは扱いが無いみたいだけど
https://kirarabbs.com/upl/1743885469-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1743885469-2.jpg
ひだまりの10巻出てもう5年経ってるのか
ハンターハンターでも最大でも4年なんだよな
>>81 のかぴばらしょっぷは、アフターAnimeJapanシーズナルプランツ出張所と併催だった
https://x.com/se_pla/status/1908394276016579052
とりあえずけいおん、みでし、三者、星テレ、あいびばクリアファイルだけ買った。
ショッパーは複数タイトル合計で2500円でももらえるのか。例えば三者1500円、星テレ1000円だと三者か星テレから選べる
https://kirarabbs.com/upl/1743953997-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1743953997-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1743953997-3.jpg
写真アプリ見返してたら最初のきらら展行った時の写真出てきてあの頃はよかったなーってなった
きらら展で新商品出るけど何が出るんだろ?無理かもしれんけどあっちこっち関係の商品出てほしい。
きらら展は大阪しか行ってないけどそこで並んでる時にほぼ初めて自分以外できらファンやってる人見た思い出
ごちうさとか好きな友だちにも進めたんだけどグラが微妙ってすぐ辞めちゃったんだよなぁ
>>84
三者三葉懐かしいな。
自分が初めてハマッたきらら四コマだった。
(最初に買ったきららコミックスは「トリコロ」だったけど)
アニメ化は、一寸遅過ぎた感はあった。
きらファン色々批判はあるかもしれんがまだ実装されてないキャラや専用ぶきがあるから復活してほしいという気持ちがある。
オネガイシマス
フッカツハヤメテクダサイ
ドゲザシマスノデ
ゴメンナサイ
ナミダガトマリマセン
キズツケナイデクダサイ
タスケテクダサイ
1月に映画館で観て以来だけど巻き込まれ型主人公なのにぶっ飛んでるよな
まぁ一年戦争の次の時代の主人公ならそうなるか
物産展で売られている炊き込みご飯の素買ってしまう。
信州のきのこご飯、沖縄のジューシーはうまい
ダイエットするようになってから食べなくなっちゃったけど沖縄展見かけるとパインやマンゴーのハイチュウ買ってたなぁ
ぼざろ×中村佑介グッズの予約が明日までと思っていたら、四畳半アニメ15周年とかやってるのか
参加した小市民の先行と同じ場所だったのに、気付いたのが帰宅後だった
中野でそれ町展をやってるけど、なぜこのタイミング…?と思ったら、もしかして実写映画ネムルバカに合わせてるのか
ネムルバカは観たんだけど、音楽がゆるキャンの音楽も担当している立山秋航だった
AniSugarがごちうさアトレの商品を再販しているからついでに中野店に寄ってみようかと思ったら電車だと駅から遠いな。勝手にブロードウェイの中と思っていた。秋葉店でいいか
別にごちうさのファンという訳ではないけど、すげー大量に展開してるな
あにしゅがの他に、東京アニメセンター(4/18-)、きゃらっとくじ、コンブレ5巻グラッテ(ココア誕ブロマイド配布開始)、GiGO POP UP秋葉会場
一応きららの旗艦コンテンツだし、覗くくらいはしておこおうかと
舞台ぼざろの山田役、舞台まぞくの桃役の小山内花凜主演短編映画が別作品と併映で4/19に1日限定劇場上映だってさ
https://www.youtube.com/watch?v=zqsunaPPXxk
ロックは淑女の嗜みでしての主人公がお嬢様学校、庶民派、金髪、背が低め
これは実質シャロちゃんでは?
ひびめし聖地のたかお食堂に行ったんだが、開店30分前には行列が。開店時間には食材切れで昼営業の行列形成ストップ
舞台19少女QQ千秋楽チケットを取っているので残念ながら撤退
観劇後、夜営業に再挑戦するか。でも時間的に入店できたとしてもソースカツ丼は品切れの予感
スロスタ展は来週以降だなあ
19少女QQ千秋楽観劇。2回目なのに理解しきれていない。円盤化はしない気がする
たかお食堂、夜営業開始10分前に到着。思ったより行列が短い…?と思ったら既に行列形成終了のお知らせ
仕方なく外観だけでも撮影を…と思ったら、お店の方のご好意で店内の撮影許可が。開店直前のお忙しい時にありがとうございます
なんでも昼営業の最後のお客さんは4時間待ちだったとのこと
明日以降訪ねる予定の方は、火水は定休日なので注意を。つまり残り営業日はあと3日
https://kirarabbs.com/upl/1744535011-1.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1744535011-2.jpg
https://kirarabbs.com/upl/1744535011-3.jpg
今日、街の和菓子屋さんが閉店…ガラスケースのお菓子は全部午前中で売れ切れて買えなかったけど、先月のうちに桜餅を買っておいてよかった。
図録無いの(完売以降追加無し)だからか?と思ったけどアクスタとかある。図録欲しい…
きらら展の事後通販欲しいもの精査するよりまず買いたいものなくなっちゃったらマズいからとりあえず決済しといた
ネズミ対策にダンボールに入れておいた夕食、持ち手の穴から侵入して齧られた……
昔「のび太のバイオハザード」という二次創作ゲームがあったけど、削除されて正解だったわ
「ドラえもん」汚してるもんだしアレは
懐かしいなそれ
まあ自分も好きじゃなかったけど売って金儲けしてるとかじゃなきゃ別にいいや
好きな人だけで盛り上がる分にはね
>>121
伝説のバンド「キングクリムゾン」はドラム3人いたから多分大丈夫だよ…
俺のカスみたいな人生は全部タヌキのせい読んでる人おる?またぞろの作者が描いてるんだけど。
まぁギターボーカルとギターがいるんだからドラムや鍵盤が2人いてもいいだろう
スローループの作者さんがメンタルタフすぎてスゴい
自分が癌になったら絶望しちゃうよ、もうなにもしたくなくなる
>>136
メンタルと免疫は、無関係とはいえないから元気なのはいいことですね。
街の本屋さんで最新巻の『スローループ』を取り寄せしたからあと1週間経てば入荷の知らせの電話がかかるかな
誰かが癌になったっていうニュースを聞く度にドクターXの大門先生のような外科医が実際に実在しないかなって思ってしまう
田井中律と伊地知虹夏の共通点
・ドラム
・リーダー
・黄色
・幼なじみをスカウト
・料理が上手い
コナンの映画、3日間で34億って凄いというレベルじゃないな…
映画って作品によってはトータルでも10億いかないものもある中でこれは中々だ
因みに初代ゴジラ公開当時は、映画館から
渋谷駅近くまで人が並んでたそうな。
又、初代キング・コングは世界三大劇場である、グローマンズ
チャイニーズ・シアター、ラジオシティ・ミュージックホール
そしてロキシー劇場で同時に公開された世界でただ1つの映画なんだとか。
80年代の地方の映画館は立ち見とか行列とか普通にあったよ
グーニーズとかバックトゥザフューチャーとか、あとドラえもんも毎年並んでた
入れ替え制じゃないから次の上映もそのまま見たり、途中から入って後半部分を見て、次の上映の前半を見たり、今考えると自由過ぎたな
スターウォーズEP1とか千と千尋辺りを立ち見で見た記憶
その辺りが立ち見とか最後の方かな?
入れ替え制じゃないのはほとんど観たことないな
ガンダムのEW特別編とミラーズレポートが唯一それで観たやつ
立ち見の良い点→観客を沢山入れられる。
立ち見の悪い点→ガチでキツキツになる為
気分が悪くなる。
現在上映中の作品に「アマチュア」と「ベテラン」があるのがちょっと面白い
そしてタイムリーに「教皇選挙」
idol × idol storyに最近ハマった
小犬丸鈴ちゃん魅力的だけど脱落しそうで不安
たまに風俗は浮気や不貞にならない!って言ってるやついるけどソープに関しては完全にアウトになるんだよな
自由恋愛だから浮気になるしそうじゃないなら買春になる
- WEB PATIO -