きらら系アニメを見るのは当然として、その他にもどんなものを見ているのか、っていうのを知りたくて立ててみました。
なお、類似するスレとして
「KRでも違和感の無い作品を語り合おう」
https://kirarabbs.com/index.cgi?read=537&ukey=0
というのもありますが…
そちらと違って、こちらはあくまでも作品名を報告するスレとなっています。
恐らく、クールが始まってしばらくの間とか情報として気になる方が多いと思いまして。
『魔王城でおやすみ』
パロ系のファンタジーでいのりん多め
エンディングのアーティストとかからも
グルグルの系譜かなあ
むっちゃ深夜時間帯に放送なのも
なんか合ってる気がするぞ
ちょっと遅くなったが魔女の旅々見たよ
最後さらっと3年たったのは驚いたがファンタジー世界の魔女の冒険物語この先楽しみ
あと鷹の爪団の実家のような安心感笑
いわかける! みてきました。
内容は 女子校のウォールクライミング部
(壁に岩を拠り所に一番上まで登る競技)
での話しです。
競技自体に興味あったのでみてて楽しかったし、女の子だけってのも
良かったです。次回以降も女の子だけで話進んでくれれば見ると思います。
ストライクウイッチーズ RtB見てきました。
あまりの懐かしさに、目から溢れるものが出てきました!
これだよ ストライクウイッチーズは501じゃないとと...
話は劇場版の続きからみたいです。だからニコニコで
それまでの一挙やっていたんですね。
だから坂本さんは飛べないみたいです。そこは悲しい。
opソングも石田耀子さんと同じで安心しました。
もちろん今季きららアニメ2個と同じで 今後絶対欠かさず観る予定です
地方勢なので遅めですがアサルトリリィ視聴
戦う女の子ってカッコいいなーって思いながら見てた。でも血出るしそこんとこリアルやなーっても思ったな。普段キララっぽいものばかりだし、最近は長寿のバトル物が規制の嵐だから余計
そして大好物の百合もしっかりとあってあざす!edのイラスト百合姫の表紙か!って 主人公があばばばばと言わないかなーってちょっと期待したのはここだけの話
遅まきながら、くまクマ熊ベアー見てきました
ごちうさ3期 生放送含めて3周してたのと
虹ヶ咲2話みてて そのついでにこれが百合アニメだって事で
チェックしてました。
百合アニメの片鱗が全く見られない1話ですが、内容はとても面白かったです。まあ大雑把に少し前にやっていた「ぼうふり」みたいな感じでしょうか。監督 信田ユウさん アオシマタカシとスタッフは問題無さそうなので今後も楽しみです
『トニカクカワイイ』の司(CV.鬼頭明里さん)が主人公ナサをトラックから救ったところで、千代田桃の片手ダンプを思い出した
「安達としまむら」の独特な感覚にはなれるのに時間を要しそうな予感
悪くはないと思うけど
ご注文はうさぎですか?BLOOM
と
おちこぼれフルーツタルト
に限る!!!!!
「安達としまむら」はちょっと懐かしくなる
電波女の放送が始まったころと
同じようなリアクションや感想が多くて
ヤシロが続投していて
とは言え
あっちのほうがインパクトはあったかもしれない
>>175
わかる。古き良きラノベ作品て感じ。刺さるかどうかはあなた次第という感じも懐かしい笑
録画したのをまとめて見た
おちフル(先行放送)
魔女の旅々
ごちうさ
アサルトリリィ
安達としまむら
くまクマ熊ベアー
いわかける!
やばい、全部面白い
大体2,3本に絞るんだけど今期は全部見てみよう
らき☆すた ・・ じゃない まえせつ!見てきました。
なんかあまり引き込まれなかった。漫才好きな人が見たら印象変わるかもしれませんが。
女の子だけしか出ない(お店の人とか除く)のはいいんだけど、今期この手の作品はもう大飽和状態なので結構苦戦するかも知れませんね。
らき☆すたの絵がもう一度見られると喜んでいたのですが。
まあ 暇があったら観るくらいかな
そういえば
ココアさんじゃなくて全知の神さん
見た目は一時期のルイズっぽいなあ
ゼロ魔とかシャナとか忘れかけてる
安達としまむら みてきました
いい感じのテンポで あの2人の心理描写がよくわかります
この後、あの2人がどの様に惹かれあっていくのか楽しみです。
やっぱり純粋百合アニメも見ていて楽しいです。
いわかける! 2話みてきたけど
これ まじ面白いです
ポルタリングの話ばっかりだけど 登場人物も個性的ですし、
男女の恋愛なんて安っぽい物が入り込む余地無さそうです
しかし、ジュンちゃんがあんないい人だとは思わなかった
ボルダリングな、あ、ボケてるのか、うまいツッコミがない
神様になった日が今のところ好き
憂国のモリアーティも良いと思うけど異端かな
由崎司たそがそのうちナサ君、一緒に筋トレやろっかとか言い出さないかハラハラしながら見ている(見ていない)
ストライクウイッチーズ RtB 第2話 見てきたけど
今までと同じ感じで安心しました。
うーん やっぱり501はいいねえ
後 久々に 野川さくらさん(EMTことハルトマンさんね)の声聞いた気がします。
あの人って最近他のアニメ出てないんじゃ?
あだしまで妙に「しまむらが悪いんだよ」コメントが多いと思ったら安達がCV.鬼頭さんのせいで誘発してるんだな
結局もう1巡した時点で確定したのが
・ごちBL
・おちフル
・魔女旅々
・トニカワ
・アサリリ
深夜はこれだけ
あと全日(キッズ)枠
・ダイ大
・夜叉姫
秋開始はこれだけ
継続でプリキュア、シンカリオン(再)、未来コナン(再)
こんなもんです
自称百合アニメ
(女の子だけしかでない系)好き
ですが、今期みるアニメが大体固まりました。
ごちうさ3期
ラブライブ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
アサルトリリィ
魔女の旅々
いわかける!
ストライクウイッチーズ RtB
安達としまむら
おちフル
と これらは確実で
まえせつ!
は限りなく見ない様子見でしょうか
後
10末に D4DJ は見てから決めます
トニカクカワイイという割にはヒロインの作画が微妙すぎてかわいく見えないのなんとかしろよ。
まえせつ! アニオタにしか伝わらないモノマネを現代のJKにやっても笑わんだろwどすごい!ネタは多分けいおんの唯なのかな?作中ではなんも言われてなかったからわからんが、でもそうだとしたら伝わらないってwwてか平野先生こなたで草
魔女の旅々はキノの旅系だったのねと思ったですよ
一方ベルリンへの旅が始まったあちらは
伝統工芸みたいな作りのアニメになってて
感心してしまったです
ごちうさ→神様になった日の順でみるとココアさんなにやってんのになってしまうw
アクダマ
アサルトリリィ
旅々
ダンまち3
呪術
劣等生2
体操
無能なナナ
おちフル
まがつ
おちフル、原作読んでなくてアニメで知ったのだけどすごく良い、いまんとこすっごく良いよおおおぉ
よりぬきARIAさん挙げ忘れてたわw
そもそも日常系(空気系)アニメの原点っぽいとこあるし、これ見てなかったらきらら作品にはまってなかったかもしれない
くまクマ熊ベアー3話見てきたけど
いいねえ
どんどん百合の輪が広がっていくw
1話で疑ってまじすまなかった・・・
体操ザムライが予想に反してなかなか鉄板な作りで面白いな。
最初は女性向けアニメなのかと思って色眼鏡で見ていたけど男性でも普通に見れる(笑)
ていうかED曲が好きすぎる。
11/15のリリース日が待ち遠しい。
今期最後のアニメ
D4DJ FirstMix 見てきました
ざっくりいうと トランスミュージックのバンドリでしたね
(実際 バンドリの上松も絡んでますし)
終始トランスミュージックが流れるのでそっちが嫌いだと辛いかも
自分は アーミンヴァンブーレンとかたまに聴くので楽しかったです。
DJ活動って何するのかっていうそこを見せるアニメの様です。
キャラとしては 女の子オンリー系アニメです。
じぶんはそっち系しかみないので多すぎで辛いですが、これも絶対みます。
MWZなんだろう
設定も話もありきたりなソシャゲアニメなのに面白いくやしい
…これはもうキャラデザと声優さんの力!OPかっこいい
未来少年コナンの最終話「大団円」の再放送が決定
NHK総合テレビ 11月22日(日)午前2時35分
※ 今回は【21日土曜深夜】です!曜日と時間にご注意ください。
※ 災害など臨時ニュースで変更の可能性はあります。
再放送の再放送だ
わーいわーい
くまクマ熊ベアーを見ましたけどたまげたぜ!宮本侑芽が10歳と7歳の子を持つ母親役として出演していたから。
>>207
よかった!!
で、予約し忘れるまでが定期……ってならないように気をつけねば
若干日が空くし
桃の声にシャミ子の角、へそ出し・・・2人の子供だな
生き残ってるのをほんとに報告するだけ
安達としまむら/いわかける!/おちこぼれフルーツタルト/
神様になった日/神様に拾われた男/くまクマ熊ベアー/
ご注文はうさぎですか?BLOOM/呪術廻戦/ストライクウィッチーズROADtoBERLIN/
戦翼のシグルドリーヴァ/トニカクカワイイ/半妖の犬夜叉/
ひぐらしのなく頃に業/100万の命の上に俺は立っている/
まえせつ!/魔王城でおやすみ/魔女の旅々/魔法科高校の劣等生来訪者編/
無能なナナ/憂国のモリアーティ/レヱルロマネスク
トニカクカワイイはあかりんボイスで甘々なセリフが聞けて控えめに言って最高。
安達の弱キャラ感が素の桃に近い感じがして
なんかいいなあと思ってみたり
あと
未来少年コナン再放送最終話再放送予約した
おちフルアニメ、やっぱり同じクールに同ジャンルの人気アニメがあるのはなかなか辛いな・・・
各々が目的のために時にぶつかりあい、時に素晴らしいアシストを見せ、時に問題解決に向かって協力し合うストーリー
ただでさえ魅力的な登場人物を、個別回で掘り下げてさらに魅力的にする手堅い作り
何よりどの話も本当に面白いもん
やっぱ強敵だよな、ゴールデンカムイ・・・
まえせつ!ちょっとはネタ面白くなってきたかなぁ。ちょっっとね
でも日常パートもなんかぬめぇーとしててうーんて感じやなー
イレイナさん、個人的にはショートのほうが似合ってるようなw
すぐに戻っちゃったのもったいない
あと入浴シーン!
お胸が結構立派な乙女は……そう、あなたではないですw
結構盛ってたようだけどあれも魔法だよなたぶん
回収するよりそのまま伸ばした方が良かったかな
あと変態さん役ははなざーさんにも振ってあげて!
魔王城でおやすみはさすが動画工房と言った安定感抜群の作りで安心してみてられるな。
D4DJ4話どんどんつまんなくなってないか?冒頭の開け過ぎの間のシーンでヤバイと思ったんだけど、結局最後の子三人に流されてただけで加入したわけではないってめちゃくちゃビミョーなところでおわってしまってる
あとこれはしゃーないかもだけど尺の都合でDJがうまく使えてないねー
そしてエンディングちょっとはテコ入れして!ちょっとかわいそうなんだよなあれ
>>233
戦闘シーンの気合の入り方が相変わらずすごいですよね。
私もあのアニメ好きです。
きらら系2本以外だと、
トニカクカワイイ、ラブライブ、ストパン、くまクマ、まえせつ
辺りかな
これでも7本だから多い方ではある
各作品ともとりだめが貯まってきてるけど・・・
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
金澤まい、花澤香菜、杉田智和ボイスに癒やされてなかなかいいぞ
旧作見てる人向けな気もするけど、正直ひぐらし凄い面白いわ。こんなに面白かったっけって思ってる。
ここまで一切話題に出てないシグルリ個人的に期待値最低だったのもあったけどミコちゃんかわいいし話も不穏な感じになって面白くなってきたしで何だかんだ今季一楽しみな枠になってる
最初のうちは誰かメイン落ちて話にハリが出ないかなぁとか思ってたけど何だかんだ愛着が湧いてくるとこのまま無事に終わって欲しくなってきた、お姉ちゃんはあったけど残り話数なら立ち直りイベント挟む余裕もないだろうから大丈夫だと信じたい
本当空戦枠はRtB被っちゃって完全に向こうに持ってかれちゃってるしあまつさえオーディン枠まで被るとか色々タイミング悪かったなぁ
なんか今回の魔女がかなり見るのに勇気がいると言われてるのでまだ怖くて見ていないw
もしかしたら今回のは飛ばすかも(え?)
ちなみに某夜叉姫、きららジャンプ、美少女回転ずしっぽい演出がOPにあるので実質きららアニメ(きららというキャラもいるし)
https://kirarabbs.com/upl/1606567772-1.png
https://kirarabbs.com/upl/1606567772-2.png
https://kirarabbs.com/upl/1606567772-3.png
魔女旅は冒頭のテロップで
低年齢のお子様などが見る場合は特にご注意ください
みたいのが流れてて何かと思ってたら
想定を超えるブラッディ展開でびっくりした
ラブライブの11話がヤバいことに…
世界滅ぼそうとしなかっただけまどマギよりマシだけどヤンデレ展開すぎるし1話でどう落とし込むのあれ?
自分としては今期はストパンRtBが素敵だった。まぁ「発進します!しか見たことないし、この機会に1期1話から見てみたいなー」って思って配信サイトで1期、2期、ブレイブ、劇場版って見ていって、RtBに追い付く頃には既に11話まで放送された後だったんだけど
2期6話最高やんとか劇場版すっげえ熱くて面白いじゃんとか色々あったけど、何より久しぶりに円盤やらBOXやら買ってもいいわって思えるくらいの作品に出会えたのが嬉しいかな。こんなにハマると思わんかった…。1期からリアタイしてたらもっと感慨深かったんだろうなぁ
とりあえず今回で501の物語はひと段落なのかな?11話にひかりちゃんとラル隊長出てきたし、なんなら次はブレイブ2期を…。いつもの3人(ひかり、管野、ニパ)やロスマン先生、他の502メンバーにもまた会いたいなって。来年の発進します!とルミナスウィッチーズも楽しみ
アサルトリリィ良かった…
百合が見たくて見てたら、期待以上のものお出しされた感じ
安達としまむら
久々に終わるのが惜しいと思ったアニメ
綺麗な終わり方で原作に興味持ったね
今期アニメ 大半最終回むかえて
見終わったのが、いわかける、RtB,くまクマ、
(まだ見てないのが、虹学、ごちうさ、おちふる、あだしま)
ほとんど期待通り面白かったです。
掘り出し物として、レヱルロマネスクがすごく良かった!
エロゲのLoseが原作(?)だかで何処かで野郎のntr 発生するのかって
心配していたが、全くの杞憂でした。最後まで女の子だけのイチャイチャで終わって素晴らしかった。もうすでにロス症状出てるくらい。
今期はこんな所かな
虹ケ咲も良かった
土曜日はごちうさ→虹ケ咲の流れで見てたのが本当に幸せな時間だった
- WEB PATIO -