ヒガコの駅と武蔵境駅のちょうど中間ぐらいに
油そば発祥の店と呼ばれる珍珍亭っていうお店があるんやでー
原作のんのんびよりは本編終了後コミックアライブで番外編の
「のんのんびより りめんばー」を短期連載しとるでー
叡山電車の900系「きらら」は24年前の1997年にデビューした車両なんやでー
男やでー
ゆゆ式のピンクはゆず子やなくてゆずこやでー
ひなこのーとのピンクはひなこやなくてひな子やでー
紺やないしお狐様でもないでー
5年前のアニメやでー
8年前のアニメやでー
詳細はまだ、不明やけど、2022年の4月にラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の2ndseasonの放送が決定したでぇ〜。そこには、ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルオールスターズに登場するランジュ、ミア、栞子も登場するでぇ〜。
タイのバンコクの正式名称は、
クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
やでー
ハナヤマタとおちこぼれフルーツタルトの作者
浜弓場双先生は公式に2度も浜弓場『奴』と誤植されたでー
まんがタイムきららMAXで連載中の最古作品は「ご注文はうさぎですか?」やでー
ミッドウェー海戦で有名なミッドウェー島は今は無人島なんやけど
googleストリートビューが公開されてるんやでー
島のどこを見てもアホウドリが公園の鳩よりみっちり集まってんやでー
ジャヒー様はくじけない!14話の
ジャヒー様と魔法少女のバトルシーンは凄かったなー
まるでバトルアニメかと思うような作画やったでー
8年前のアニメやでー
昔「ルーデル」ってゆうドイツの軍人さんがおってな
爆撃機に乗ってソ連戦車をぎょうさん破壊しとったんやけど
あまりにも多過ぎて戦後「もしや捏造しとるんやないか?」
って疑われて調べたらぎょうさん捏造の痕跡が見つかってな
そんでもって数え直してみたらむしろ増えたんやでー
プリクラはメガテンやペルソナで有名なアトラスが最初に開発したから最初期のプリクラのマスコットはジャックフロストだったんやでー
ステラのまほうが終わったらきららMAXの現行作品で
ごちうさの次に古い作品はこみっくがーるずになるでー
日本の山の高さランキングは1位の富士山と14位の御嶽山の間の
2〜13位までは赤石山脈と飛騨山脈の山が独占してるんやで〜
ちなみに2位の北岳は赤石山脈やから
まんじゅう食べた身延からなら多分1位の富士山と2位の北岳が両方見えるで〜
更に100位まで見ると1位の富士山、25位の木曽駒ケ岳、90位の白山以外は
全部山梨、長野、岐阜の県境の山やで〜
まんが4コマぱれっとが来月発売の2022年4月号で休刊やでー
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。も完結するでー
スペインの下側の地中海の入り口にあるジブラルタルはイギリス領なんやでー
そんで対岸のアフリカにあるセウタはスペイン領なんやでー
>>157
大垣「チョコ食いながらガムなんて噛まねーよ。どっちか一つにしなさい!」
まちカドまぞく原作6巻は魔法少女により複数の死人が出て
バトルが発生して主要キャラの欠損もある殺傷沙汰状態やでー
バック・トゥ・ザ・フューチャーPERT3のラストで
谷底へと落下して爆破した機関車は実は模型でな
あまりに作り込みが精密やったから機関車愛好家から
「あんな今でも動ける保存状態の良い貴重な古い機関車を
映画撮影のために壊してまうとか勿体ないやん!」
って苦情が制作陣にぎょうさん送られて来たんやでー
童謡「クラリネットをこわしちゃった」のサビの意味はフランス語で
「進もう戦友よ 進もう戦友よ 進もう 進もう 進もう」って意味やでー
スローループ9話エンディングの作詞はまちカドまぞくのOP、作曲はうらら迷路帖と城下町のダンデライオンの音楽担当のうちの一人やでー
ソーセージと刻んだベーコンを格子状に編み込んだベーコンで巻いて焼くベーコン・エクスプロージョンという料理があるんやでー
何カロリーぐらいあるんやろなぁ…
イギリス最高峰の山はベン・ネビス山ゆーて標高が1344mしか無いんやでー
日本やと奈良県の伯母子岳が同じ高さで日本の高い山ランキングでTOP200にも入らんのやでー
江戸時代の浮世絵には若い商人の夫婦が強盗に襲われて強盗に服を脱ぐように言われて奥さんが脱ごうとしたら旦那の方を指名して強盗も下着姿になっている妄想をしながら眠っている娘の絵があるんやでー
ユミーネ様は時空を超えるんやでー
みんな大好きな忍者やけど実は海外出身の忍者もおるんやでー
伝林坊頼慶っていう人は明(当時の中国)出身の忍者やでー
この子は約8ヶ月後には20歳になるんやで〜
人間の活動で一番自然破壊をしているのは実は農業なんやでー
ちなみに人間の次に自然破壊を起こしてる生物はビーバーなんやでー
ぼっちざろっくでアジカンが温まったからアジカンネタいくでー
アジカンの「ソラニン」って曲は浅野にいおの漫画と実写化した映画の「ソラニン」って作品が元ネタなんやけど
漫画の「ソラニン」はアジカンの「ソルファ」ってアルバムを聞き違えてつけられたタイトルなんやでー
ミシュランの星の数の意味は一つ星が「近くに来たら寄っていく価値のある店」、二つ星が「その地域に旅行に行ったら少し遠回りしても寄っていく価値のある店」、三つ星が「その店に食べに行くのに旅行の計画を立てる価値のある店」やでー
節分過ぎてから思い出したんやけど
名字が渡辺と坂田の家は節分に豆をまかなくてもええんやでー
FGOでも有名な源頼光配下の頼光四天王の渡辺綱と坂田金時が
トラウマになるまで暴れまわったせいで鬼が近寄って来ないんやでー
みんなが知ってる昔話の雪女は小泉八雲の怪談いう本が元なんやけど
雪女が若者を生かしておいたのは若者がイケメンやったからやでー
若者と結婚して子供生まれてから若者が約束を破って
喋ってしまって出ていく大筋はそのままなんやけど
雪女と若者の間に生まれた子供は全部で十人おったんやでー
感傷に浸るより先に子供どうするんやって思いが先に来るでー
なまはげの「なま」は長時間囲炉裏で温まった時にできる「なもみ(低温火傷)」の事なんやでー
せやからなまはげは親の手伝いもせずに長時間囲炉裏にあたってる怠け者の「なもみ」を剥いで懲らしめる神様なんやでー
犬や猫にも最大の大きさの種類があるんやけど
細菌にもそれぞれ大きさがあるんやでー
世界で一番大きな細菌は2センチもあるんやでー
マキロン効くんやろかー
イヌ子「映画ゆるキャン△のDVD(とBlu-ray)、4月に出るらしいでー」
これはホントのホント!
いやマジでずっと待ってたから嬉しい!
- WEB PATIO -