スレッド通りですが、きらら作品(聖典)やきららキャラ(クリエメイト)を敵キャラ化、モンスター化することって、今後のきらファンにあったりしないでしょうか?
ちなみに拙作ですが、僕はこんなん考えました。モンスターはきらら作品のタイトルの一部と変身者の名前を組み合わせたものです。
名:夢喰いロウツ
変身者:ロウツ
願い:エトワリアを守る軍人になりたい。
容姿:異様に見開いた目を百個持つ毛玉。
能力:物を扉の中へ封印する。
ロウツは病弱だったため、軍人になれなかった。しかし夢を諦めきれず、『夢喰いメリー』の聖典を取り込んでモンスターに変貌した。
名:ソウ迷路帖
変身者:ソウ(女性)
願い:本当に好きな人と結婚したい。
容姿:頭部がひび割れた水晶玉で、白い胴体に筆で日付が書かれている。
能力:未来予知をする。
望まない男性と結婚させられそうになったソウは、その運命に抗うために『うらら迷路帖』の聖典を取り込んでモンスターになった。
聖典を「取り込む」のか。その発想は面白そう。
それで、魔物から聖典を取り戻すために戦う(or浄化する)とかね
>>3
返信ありがとうございます。
1部では、オーダーによって聖典世界に因んだ怪奇現象がエトワリアで発生していたので、エトワリアの人間が聖典そのものに取り憑かれても不自然はないかと思いました。
名:モザイクラビット
変身者:???
願い:対立を止めさせたい
容姿:小さな金色のうさぎ
能力:普段はモザイクの様にバラバラで、攻撃の時だけひとつに集合して姿を現す
太古から対立している組織の争いを止めたいと願ったものが、2つの聖典を取り込みモンスターとなった
みたいな?
>>5
コメントありがとうございます。
はい、そんな感じです!設定などは僕のと同じでなくても全然構いません。
後、こういうモンスターも考えてみました。
名:ピクのまほう
変身者:ピク(女・30歳)
願い:娘の命を救う。
能力:自分が欲しい技術を持っている人間を集める。
容姿:割れた電球の怪人。
病気で長くは生きられない娘を救うために、『ステラのまほう』の聖典の力でモンスター化した。
人の能力を見抜く力があり、娘の体を治せる程の技術がある医者を次々と拉致した。
『ぱわーおぶすまいる』のモンスターも考えてみました。
ぱわーおぶロッソ。
変身者:ロッソ(男・14歳)
願い:エトワリアから火を消す。
容姿:水びだしのケルベロス
能力:見ただけで火を消す。(火属性のクリエメイトを昏睡させることもできる。)
ロッソは父親を火事で亡くして不良少年になっていた。火を憎み、片っ端から火がある所に水をかけており、ポルカの職場にも被害を出していた。エトワリアから火を全て消す願いを成就させるために『ぱわーおぶすまいる。』の聖典でモンスターになった。
灯や炉などの生活に必要な火まで焼失させ、エトワリアを混乱に陥らせる。
名:リヒTrick
変身者:リヒ(男・15歳)
容姿:桜色の、目が2つあるクラゲ(頭部に桜のマークがある。)
願い:好きな相手(男)に告白したい。
能力:性別を操る。
リヒはとある少年に片思いしていたが、同時に同性愛者である自分に悩みを持っていた『桜Trick』の聖典を取り込んで、自分を少女に変えて異性愛者になろうとする。
しかし一日でその魔法は解けるため、女の子を自分の体内に取り込んで魔法を維持するということを繰り返す。
今期のニチアサスーパー戦隊は過去の戦隊モチーフの怪人(ヒトツ鬼)が出るけど結構強引モチーフもあるからそういう感じでもいいのかな?
名前:きんいろこけし
変身者:大宮忍
容姿:等身大(約155㎝)のこけし、全身金色に輝くので直視すると眩しい
金髪愛が暴走し、変身した姿
金髪少女以外には実害は眩しい以外特にないが金髪少女を見ると興奮して追い掛け回す
ただし海に逃げれば追いかけて来るものの勝手に溺れる
名:パルケエール!
変身者:パルケ(女・16歳)
願い:自分を見捨てた連中に復讐をする。
容姿:牛、馬、寅、猿、鳩の5つの頭蓋骨を持つ、ポンポンを両腕に付けた骨の怪人
能力:他人の骨を吸い取る。
捨て子のパルケは優秀な踊り子だったが、親無しであることと才能を妬まれたことで、別の踊り子たちに迫害されていた。それにより「この世は自分以外に自分を応援する者などいないから、自分のことだけを考えて生きた方が得だ」という厭世主義に陥った。
嫌がらせにより足を骨折し、その治療のために『アニマエール!』の聖典を取り込んだ。それには1000人分もの骨が必要であり、自分を迫害したものだけではなく全く無関係の人間の骨までをも奪う凶行に走る。
名:ユメぐらし!
変身者:キサク・ユメ(女・27歳 手洗いうがいをしっかりするちゃんとした性格)
願い:正しい世界にしたい。
能力:他者をウイルスで洗脳することができる。
容姿:壊れた十字架を常に手に持ち、針の代わりにシャーペンを背中と頭に生やし、右半分が黒く侵食された、大きな一本角を生やしたヤマアラシの怪人。
この世の不正を暴く使命感に燃えていた新聞記者のユメは、とある工場が、裏で違法な兵器を密造して国に売っている証拠を掴む。しかしその証拠を、工場の圧力により消されてしまう。
言論で社会を動かすことができず、強者が弱者を搾取する世の中を悟ったパラサは絶望し、『がっこうぐらし!』の聖典を取り込んでモンスター化する。
ウイルスでエトワリアの民を洗脳して、自分の思い通りの世界に変えようと暴走を始める。
カラGAME!
変身者:カラ(女・25歳 パンツを見られるのが嫌い)
願い:才能を得たい。
姿:狩人の怪人。両腕はボウガンになっている。両肩にはゲームのコントローラーを半分に割ったものを、ショルダーアーマーのように纏っている。頭は凶暴でリアルな熊。
能力:矢で射た人間から才能を奪い取る。
ピアニストであるカラは、自分の才能に限界を感じていた。
『NEW GAME!』の聖典を取り込んで、他のピアニストの才能を奪い取る。
聖典の力に飲まれ、「他者から才能を奪うゲーム」に快楽を感じるようになる。
変身者:ファー
願い:琴音たちを傷つける者どもを殲滅
能力:睡眠時に巨大化し、強力なブレスと共に体から高温ガスを噴き出し敵を焼く
容姿:岩に包まれたドラゴン(防御もバッチリ)、岩に擬態も可能
名前:ミボー=ジン
変身者:琴吹新妻
姿:死に装束を纏った新妻ちゃん
能力:異性同性問わず今現在進行形のカップルや夫婦を引き離し磁石の様に反発させてしまう、要するにくっつけない、イチャイチャできない
元々は未亡人の幽霊だったが、新妻ちゃんに取り憑いて好き勝手に暴れるようになった。しかし引き離せば離そうとする程当人達は燃え上がる事に気付かないまま
名前:タイラント・ライオン
変身者:櫻田茜
姿:某まぞくみたいにちょっぴり露出度が高くなって三ツ又の鞭と蝋燭みたいに火が付いた2本の角を持つ
能力:名前が示すように他者を強引に従わせる事
かつてこの地を治めていた女王の霊が次期国王候補の茜に興味を示し、同意のもと(うまく騙した)聖典との融合を果たした、暴君とは言ってもやる事は好きなように食べ、好きなように遊ぶだけで、歴史上は国民達に実害は無くむしろ皆自由に楽しんでいた。数百年の時を経てちょいワル(死語)になって還ってきてしまった
>>22
なんというかデデデ大王みたいな名前だけの統治者をイメージしてみました(笑)
鞭と蝋燭はやりすぎましたね、ハイ
アイチャンネル
変身者:アイ(17歳・女 劇団アレキサンドライトに所属している)
願い:胸を大きくしたい。
能力:他者の胸を奪う。攻撃を受ける度に色と能力が変わる。
容姿:大きな1本角が生えた鬼。腕は平べったく、目がゆで卵で、鼻が縦長の海苔、二本の牙が生えた姿をしている。後ろにも顔がある。
卓越した演技力を持つ、若手女優のアイは『カーボネイティッド・レディー』の女主人公であるアーチを演じたいと思っていた。しかしアーチはグラマスな体型の持ち主だったので、彼女が役に選ばれることはなかった。
さらに劇団の他のメンバーの「アイの体は一部のマニアにしか受けない」という陰口を聞いてしまう。
そのため『Aチャンネル』の聖典を取り込んで、他者の胸を奪うことにした。
攻撃を受ける度に首が180度に曲がり、赤い顔になったら体が赤く変色し、青い顔になったら青く変色する。力技が得意な赤い姿と、速さが得意な青い姿がある。
ナルシス三葉
変身者:ナルシス 男・34歳
若い頃はとある屋敷でコックをしていた。聖典で中華料理の存在を知り、退職した後は中華料理店を開いていた。栄養と味と見た目のバランスが取れた料理を作るのが非常に上手く、妻の代わりに作っている。
容姿:茶色の芋虫→紫の繭→金色のチョウ どの形態も、体中に虫食いだらけの大量の葉っぱを纏い、顔に般若のお面を着けている。
能力:幼虫、繭、成虫の三段階で成長していき、能力が変わっていく。
・幼虫時―相手を茶色の糸で捕縛する。最初は1m程のサイズだが、宝石や貨幣、建築物などの欲望の象徴を食べて成長していく。
・繭時―14m程の大きさになると、自分の体に紫の糸を巻いてこの形態になる。近づいた者や、遠くから攻撃しようとした者全員をみすぼらしい格好にさせる。
・成虫時―16m程の大きさ。羽根から黒い鱗粉を撒き散らし、浴びた者を生きた状態で青汁にする。見た目に反し体が頑強で、体当たりでブロックを壊せる程。
成長する度に、ナルシスやその家族の身なりが豪勢になり、庭から突然金塊が沸いて出てきて、家が巨大な屋敷になり、使用人2019人が付くなどのあり得ない幸運が続く。
悪党達に騙されたせいで家族と共に貧困に喘ぐ羽目になったナルシスは、『三者三葉』の聖典でゴースト・オーダーになった。
自分たちを不幸に追いやった連中を「駄犬」と称し、幼虫の時は全財産を食い潰し、成虫になると青汁に変えて復讐を果たした。
ゴーストになってからはなぜかフレンドリーファイヤを頻発するようになり、自分で撒き散らした鱗粉で使用人や家財まで溶かしたりする。
ナルシスの家族構成
・妻 30歳 ナルシスの同僚の元メイド とても愛想が良いが、ドジな所が多い。ナルシスが毎日彼女の後を付けた結果、婚約にこぎ着けた。
・長女 10歳 父以外の男が大の苦手。子供でありながら、箸より重い物を軽々と運ぶことができる。
・次女 8歳 聖典で知った、自分と似た境遇の吉田優子、桐間紗路、二条臣、西川葉子が大好きで、結婚したいと思っている。
・犬 5歳 子犬の頃、ハエに集られた経験があるので、虫が大嫌い。
【変身者のプロフィール】
名:クアランタ
性別:雌
年齢:444歳
種族:蛇型モンスター
子供の頃、棟梁によく餌を貰っていた。
頭に母親に拾ってもらった、鶉の卵の殻で作ったヘアピンを着けている。
●
【本体の容姿】
● 頭部が五葉のクローバーになっている怪人。クローバーは逆さまで、茎を(クアランテから見て)右に傾けている。
● 両腕は三つに連なったお御籤箱。
● 胸に天気予報図が張り付いている。
● 腹部は全ての目が6のサイコロ。
● 脚は木の枝になっている。
● 全身に植物の蔦が二重螺旋状に絡まっている。
● 中身は埴輪のように空洞。
【能力】
● 髪を2つに三つ編みにした、犬耳が生えた幼女の分身を操る。
⮚ 分身が感じたことは、クアランタの五感にも伝わる。喋れない本人の代わりに、これが人語を話す。蛇が操っているので、頭がろくろ首のように伸びる。
● 誰かが自身の茎を見る度に、花小泉杏を幸運にする。
● 茎が攻撃されると、蔦が伸びてきて身を護る。
● 宝船に乗って移動することも可能。
【行動】
● 元の飼い主(船員)は、まだ子供だったクアランタを拾ってからなぜか不運が続き、彼女が災厄を運んできたと誤解して捨てた。
● クアランタは、地中で冬眠中にそのトラウマを夢見て、眠ったまま『あんハピ♪』のゴースト・オーダーになった。頭の茎は雪の積もった土から突き出したままである。
● 無意識に分身を外に出す。(夢の中で分身が見たり聞いたりしたことを知覚する。)
● 人間が自分よりも長く生きられないことを知らず、元飼い主に復讐するために分身を使って探しだそうとしていた。しかし謎の七次元空間に迷い込んで帰れなくなってしまう。
● そこに同じく遭難したハナコがやってくる。彼女と共に6年間、年も取ることも無く閉じ込められることになる。心が折れそうになった時にはハナコに励まされた。そのためハナコに懐く稀有な動物になった。
● 恩返しのためにハナコを幸運にする能力に目覚め、茎を通りすがりの人に見られたことで、ハナコと共に七次元空間を脱出することに成功する。七次元空間で6年間過ごしても、エトワリアでは1秒も時が進んでいなかった。
● それ以来、ハナコに忠義を尽くすことが「私に課せられた使命」と思うようになった。
● 普段は大人しくて女の子らしい口調を使うが、ハナコに襲い掛かる動物を見るとヤクザのような口調になって逆襲する。
● ハナコのためなら24時間366日眠らずに戦うつもり。
【クアランタがハナコにもたらした幸運】
● 身長190cm、胸囲が牡丹並みになるなど突然グラマスな体型になる。
● 巨額の富を得る。
● 全知全能の神になる。
● 牡丹の怪我をも瞬時に治せるほどの治癒能力や、壊れた器物を瞬時に治す修復能力を身に着ける。
● 動物どころか種族・老若男女関係なく周りがハナコにひれ伏す。
● エトワリア中の戦争を止め、ハイプリスやサンストーン、黒幕っぽい謎のローブを含めたエトワリア中の悪人を改心させる能力にもハナコは目覚める。
● 花小泉杏は全並行世界における女神たる存在になる。
【禍威獣ちくわ】
変身者:ちくわ@ゆるキャン△
甘えん坊
すぐにじゃれたりおぶさったりする
かわいい
ただし、体長約45m体重120トンなので潰される
「うわ何をする くぁwせdrftgyふじこlp」
13人目です。
『棺担ぎの悠里。』
「ふざけないで・・・!これ以上不幸の芽を撒かれてたまるものですか!」
【変身者】若狭悠里
● 17歳
● 女
● 学園生活部部長
● 自分と妹の部屋のベッドがまだ一つだった頃、妹をベッドに寝かせ、自分は床で寝ていた。
【能力・特色】
● ぬいぐるみを切り離し、操る。そのぬいぐるみに他者の生き血を吸わせる。吸われた人間は生きた状態でペラペラになって地面に貼り付け状態になる。(血液は背中の棺に納めている。)
● 悠里本人のスキル、とっておきも使用可能。
● 背中の翼による飛翔能力
● 変身する際は悠里の顔が黒い染みで汚れる。
● 復讐の念が高まる毎に強くなる。
【願い】
● この世の不幸を全て無くす。
【容姿】
● 全身が38匹の動物のぬいぐるみで埋め尽くされている怪人で、カラフルな印象を与える。
● ぬいぐるみは「五」~「四十一」までの漢数字が一体一体に刻まれている。
● 動物たちは赤、青、緑、橙、紫のいずれかの色。
● 38匹のぬいぐるみは、全て小さな蝙蝠の翼が生えており、それには「千」と書かれている。
● 「二十九」「三十」以外の縫いぐるみは、リョコウバト、ステラーカイギュウ、ドードー、タカノホシクサ等の人間が絶滅させた動植物たちがモチーフである。
● 「二十九」「三十」以外の縫いぐるみは、手足のいずれか一本が欠損している。
● 「二十九」「三十」と書かれた猫熊(ジャイアントパンダ)のぬいぐるみは、格闘能力が極めて高く、『棺担ぎの悠里。』を守護する役目を持つ。受けた攻撃と同じ属性に変化することができる。(例えば火属性の攻撃を受けたら火属性になる。)
● 猫熊には欠損が唯一存在せず、腕の代わりにサボテンが生えている。
● 常に虹色の棺を背負っている。中央に白い十字架が描かれている。下の方に漢数字で「九十六」と刻まれている。
● 左右に翼を生やしている。(悠里から見て)左が黒、右が白で、それぞれに「五十九」と書かれている。
● 胸のあたりは膨らんでいる。
● 頭部は日本狼の頭蓋骨で、色は紺碧、額には「四」と書かれている。
● 眼窪には眼球の代わりに四葉のクローバーがある。(それぞれ一枚だけ葉が黒く汚れている。)
● 悠里の長くて流麗な髪は生えたまま。「一二三」と書かれた髪飾りを付けている。
● 首には「五分之四」「六分之八」「十一分之十」「十分之三」と書かれた翡翠のドッグタグを飾っている。
● 塔のような殻で身を守っている。
● 頭にティアラを飾っている。
● 縫いぐるみが全部なくなると、桃色、紺色、クリーム色のハギレを縫い合わせたような体が露になる。
【行動】
● リアリストたちが聖典世界を消そうとしたことを知った悠里は、「これ以上皆に不幸を齎す連中等いなくなればいい」という感情に囚われ、『棺担ぎのクロ。』の聖典に取り憑かれた。
● 次々とリアリストたちを生きた状態でペラペラにした。
● 悠里曰く、「私たちはどの道を進んでも、必ず後悔する」とのこと。
● 止めに入る学園生活部のメンバーに対しても、「もっと上手に私を説得できるようになってから、出直しておいで」などと言い放つ。
名前「GKC(ギグリングキリングコックローチ)」
変身者「蝶野アミ」
願い「友達がほしい」
姿「アンドロイド型の魔物」
能力etc「ごきチャの聖典を取り込んだ少女の成れの果て。頭に怪電波を発生させる2本のアンテナを持つ、実はここが弱点。聖典およびモチーフのGとは事なり、あまり逃げる事を必要としない為攻撃的な性格をしている。」
『ハナレヤマタ』
【変身者】
 名:レプラコーン
 性別:女性
 年齢:25歳
 種族:児童文学『シー・バウンサー』の女性主人公。
 職業用心棒。
 父親の意志を継いで長剣を使う用心棒となった。
 金髪
 物語においては10歳の姫を、数多くの誘拐犯から守る使命を負っていた。
 『シー・バウンサー』の作者は、読者の反応を恐れながら執筆していた。
【願い】
 『シー・バウンサー』の物語を不朽にしたい。
【容姿】
 腕が鳴子
 頭を洋傘で覆っており、顔が見えない。
 素顔は湖面みたいで目口がない。
 洋傘突き破ってウサギの耳が生えている。
 タイトルが全て『four hundred fifty-one』となっている深紅の本が詰まった本棚を胴体としている。
 よさこい用の衣装を纏っている。柄は桜、ブルースター、ミヤコワスレ、赤薔薇、百合、ひまわり、ガザニア、蘭、茶の木、ローズマリーが入り組んだもの。
 タイルのような肌を持つ。ただし炎に焼かれたように焦げている。
 下半身は芋虫のように脚が無い。
 全身に讃岐うどんが絡みついている。
 背中には大型のCDが貼り付けられている。
【能力・特色】
鳴り子を振ると、どんな「危険」でも打ち消すことができる。(例えば火事を消す、病気を治すなど。)
聴力に優れており、遠くで小さな針が落ちる音をも聞き取ることができる。
現れる際には必ず傍にラジカセがあり、カッコいい曲が流れてくる。
風船で宙に浮く。
「私と一緒に舞おう」という台詞で、相手の体を操って躍らせる。
鳩サブレでパワーアップする。
【行動】
エトワリアで有名な児童文学、『シー・バウンサー』の最終章が発売された。その主人公であるレプラコーンは、『シー・バウンサー』の物語を永久にエトワリアに刻みつけたいと思い、『ハナヤマタ』の聖典を取り込んでゴーストになってエトワリアに出現した。
ただし自分の活躍ではなく、仲間たちの活躍を永遠の物にしたいと思っている。(ちなみにその仲間の内の一人は、医者をやっている幼馴染の坊主頭の男)
長剣を使う用心棒であったレプラコーンは、ゴーストの力で次々と人助けを行う。
犬に噛まれたハナコの怪我を治し、胡桃を追い詰めたモンスターを倒し、山で遭難したリンを山から下した。
『シー・バウンサー』の読者の間では、レプラコーンが実体化したことが知られ、「私たちの英雄が飛び出してきた」と噂になる。
とても強靭な精神力を持っているため、ゴーストになっても暴走しない。
『けいエニシダ』
「今度は正々堂々と勝負しにきたのですわ!」
【変身者】
・名:エニシダ
・性別:女
・年齢:17歳
・種族:元・真実の手
・実は百合好き。
【願い】
・軽音部と本気でぶつかり合いたい。
・子どもの悲しみの元をエトワリアから全て消し去る。
【容姿】
・頭部は、猫耳と金髪が生えた、水色と白の縞模様の三つ目のハマグリ。
・ハマグリには音符と「太」の文字が書いてある。
・ハーモニカの右腕と、でんでん太鼓の左腕を持つ。
・胴体はピアニカの鍵盤。
・ダンボールギター、ダンボールベースを掲げている。
・左脚はマーブルチョコ、右足は紅茶のペットボトル。
【能力・特色】
・音楽に関する全ての知識を、本の形にして閲覧する。
・修復・治癒能力。
・あらゆる「音」を本の形にして複写保存し、再生することができる。
・オレンジジュースを出すことができる。
・炎を纏って、瞬間移動することができる。
・ベートーベンの『運命』を奏で、それを聞いた者を消去する。
・ラムネ菓子で体力を回復する。
・体重200.7kg
・三つ目による広い視野の確保。
【行動】
・母親から受けた呪いを解いたエニシダは、放課後ティータイムのメンバー、結束バンドのメンバーと正々堂々と勝負して勝ちたいと願うようになった。
・放課後ティータイムとエニシダが路上でバンドをし、観客からの投票数が多い方が勝ちという勝負を挑む。
・唯の突き指を治療し、自身が作った本を彼女らに提供するなどフェアプレーを尊重した。
・勝負は僅差で唯たちが勝った。
・エニシダはそれを受け、唯たちをリアライフした件と彼女の音楽を否定していたことを謝罪して和解した。
・そして次は、エトワリアで虐待を働く親たちを消し去る行動に移り始める。その際、「何も見えないし聞こえない世界にいざないますわ」と言い放つ。
『ティクモザイク』
「満点の満月を見上げた~い!」
【変身者】ティク
性別:女
年齢:16歳
種族:人間
身分:女神候補生
・昔スピーチで噛み、大勢の前で恥をかいたことがある。
・毎日100円の貯金をしている。
・常に敬語で話す。
・女神候補生の首席であり、特に「クロモン語学」を得意分野とする。
・嘘が嫌い。
・グルグル模様の眼鏡をかけている。
【願い】
・テストで満点を取りたい。
【姿形】
・頭部はウサギの耳(右耳にスイッチが付いている)が生えており、毛の色が紫の熊。
・マリーゴールドの花飾りを頭に付けている。
・口が存在しない。
・胴体はこけし。腹部に金髪少女の画像ファイルが保存されている。
・下半身は茄子の牛、すなわちケンタウロスみたいになっている。
・背中に巨大な羽根が生えている。
・左手がヤドカリのハサミになっている。
・全身に万国旗が巻き付いている。ただし日本とイギリスの国旗だけ存在しない。
【能力・特色】
・頭の良い人間の髪色を吸収し、自分の知能指数を上げる。髪色を吸われた人間は、全員黒髪になる。
・雲に隠れて瞬間移動をすることができる。
・テニスボール型の火球を放つ。
・トーテムポール型の剣を振るい、鏡の盾で身を守る。
・分身能力が使える。
・月光を浴びると強化する。
【行動】
・完璧主義者のティクは、全科目のテストで100点を取りたいと思っていた。「なるようにならない」という信条の元、『きんいろモザイク』の聖典を取り込んでゴースト化しし、大勢の人間の髪色を吸収する。
『スピカグラフィティ』
「もっと……子供たちのお腹に幸せを……!」
【変身者】スピカ
【性別】女
【年齢】85歳
【種族】人間
【身分】女怪盗/料理人
【その他】
・図書館で本を読むのが趣味
・料理の話をさせると、話が長くなる。
・コーヒー豆にこだわりがある。
【願い】 エトワリア中の子供に、美味しい食べ物を与えたい。
【姿形】
・頭部は籠で、多種多様な食材が入っている。
・胴体はキャンバス。
・下半身はユーフォ―
【能力・特色】
・空間を操る。
・絵の具をかけることで、対象に強烈な飢餓感を与える。いくら物を食べても、それは抑えられない。
【行動】
・怪盗バードアップルを名乗り、悪党があくどい方法で手に入れた美術品とお金を盗んでいた。
・美術品は元の持ち主に返していた。
・盗んだお金は全て、飢えに苦しむ子供たちに料理を振舞うために使っている。彼女の料理はほかほか、じゅわっとしている。
・しかし「うえーん。腰が固いよ~」と愚痴をこぼすほど、老いで盗みがし辛くなったため『幸腹グラフィティ』のゴーストになって、15歳まで若返る。
・しかしやがてゴーストの力を制御できず、暴走して悪党どもを飢えで苦しめさせるようになる。
『オルカ日和。』
「チョコと女の子の相乗効果!」
【変身者】:オルカ
【性別】女
【年齢】11歳
【種族】人間
【身分】学生
【その他】ロッソと同級生
【願い】
・女の子にチョコレートをかけたい。
【姿形】
・チョコがけの化け猫。
・胸にモニターがあり、犬の顔が写されている。
・腹部にかに座を象ったホクロが並んでいる。
・桜色の唇を持つ。
・背中にクジャクの羽が生えている。
・頭に小さな角が生えている。
【能力・特色】
・マッサージをして女の子を弱らせ、チョコレート液をかける。(チョコレート液は簡単に洗い落とせる。)
・拳法を使う。
・大量の茶柱マンを召喚する。
・缶ビールを飛ばしてくる。
【行動】
・非常に真面目な性格の眼鏡少女で、勉強熱心。
・しかしとある聖典を読み、「チョコがけされた女の子」に目覚めてしまい、その欲望から『こはる日和。』のゴーストになる。
・女の子にチョコをかける以外、悪さは一切しない。
・オルカ曰く「この力さえあれば、無病息災!」らしい。
『ミルねーしょん』
「笑う門には福来る!」
【変身者】:ミル
【性別】女
【年齢】16歳
【種族】人間
【身分】甘い菓子屋
【その他】つまらないダジャレを言って、場を凍らせたことがある。
【願い】 怒りを抑えたい。
【姿形】
・上半身は、タコのような宇宙人が果物と眼鏡を絡め取っている。
・下半身は象。
・神、いや紙のような平面体。
【能力・特色】
・怒りのエネルギーを激辛カレーに変える。
・対象にカレーを食べさせて動きを封じる。
・地中を潜る。空は飛べない。
【行動】
・些細なことで怒りやすいミルは、怒りを抑えたいという気持ちから『はるみねーしょん』のゴーストになった。
・「マジじゃなくて本気だ」というつもりで、激辛カレーを作り続けた。
・「食べ物をそのままにするのはもったいない」ということで、多くの人々に激辛カレーを食べさせる。
『照ファンタジア』
「いつまでも楽しい日常を!」
【変身者】:百武照
【性別】女
【年齢】19歳
【種族】人間
【身分】クリエメイト/SNS部元部長
【その他】ソシャゲの周回地獄に喘いだことがある。
【願い】 楽しい日常を繰り返したい。
【姿形】
・頭部はリセットボタン。
・胴体はヒモで縛られたハサミ。
・脚はエトワリウムでできている。
・カラフルな退職。
・猫のような耳が生え、全身に触手が絡みついている。
・背中に本棚を担いでいる。中身の本は黒色。
【能力・特色】
・他のクリエメイトのスキルが全て使える。
・時間操作。
・白い新芽を食べることで、無限にパワーアップする。
【行動】
・3月1日が来る度に、リセットボタンを押して、自分がエトワリアに初めてきた時間まで巻き戻していた。
・35回のループを繰り返し、すべてのクリエメイトと知人になる。(その際、全員に変なあだ名をつけた。)
・ループのなかで、コスプレ喫茶、情報処理、旅人、ビーチバレーなど……さまざまな経験をした。
・本人としては、飽きるまでループを繰り返すつもりである。
・本人曰く「私の毎日がきらきらでいっぱい」とのこと。
『ムウ式』
「見つからない……見つからない……」
【変身者】:ムウ
【性別】女
【年齢】26歳
【種族】人間
【身分】酒屋の主人
【その他】ヤモリが苦手
【願い】
・幼馴染の形見(髪の毛一房)を見つけ出す。
【姿形】
・頭部は巨大な羅針盤。赤・青・黄の三色で彩られている。
・動物の耳がついており、右耳は犬のもの、左耳は猫のものとなっている。
・胴体は着ぐるみのようで、ずんぐりした体型をしている。
【能力・特色】
・探したいものを、羅針盤により見つけ出す。
・三人に分裂することが可能。
・弓矢による物理攻撃。
【行動】
・死んだ幼馴染の形見をなくしてしまったムウは、それを探すために『ゆゆ式』のゴーストになる。
・ムウにとって、その形見が無いとノーライフである。
・執念で髪の毛を全て発見する。
・やがてもうこの世にいないはずの幼馴染を血眼で探し求めるようになり、幼馴染に似た人物を片っ端から吸収し始める。
『オリビアレシーブ』
「逮捕する!」
【変身者】:オリビア
【性別】女
【年齢】20歳
【種族】人間
【身分】自警団
【その他】初めての功績は、相棒と一緒に捨てられたごみを回収したこと。
【願い】 相棒を生き返らせる。
【姿形】
・錆びた鎧を着た乙女の石膏像。
・甲冑には折れた翼が生えている。
【能力・特色】
・ビーチボール型の水弾を放つ。
・水中を泳ぐ。
・攻撃する前には何かしらの癖を出す。
【行動】
・かつては相棒と共に多くの犯罪者を捕まえてきたが、その相棒が殉職してからは無気力になり、点数稼ぎ以外に興味を示さなくなった。その心の隙により『はるかなレシーブ』のゴーストになる。
・相棒を生き返らせるために、「ビキニの布地面積が狭い」「安易な決断をするな」などの些細な理由で、人々を吸収し始め、人々の生命エネルギーを使うことにより、相棒を取り戻そうとする。
・ガラガラ蛇のように執念深く、獲物を一度追いかけたらお尻を二つに割るまで諦めない。
『ナンシーフルーツタルト』
「活字を積極的に読まないと頭が悪くなるぞ!」
【変身者】ナンシー
【性別】女
【年齢】25歳
【種族】人間
【身分】小説家(『シー・バウンサー』の作者)
【その他】シチューが好物。
【願い】 自分の小説をもっと読んでもらいたい。
【姿形】
・音符が体に絡まった巨大ネズミの怪人。
・毛はオレンジ色だが、右耳と右目辺りが青色。
・口に常に桜の木の枝を咥えている。
・頭にはカリフラワーが生えている。
・「9999」と表示されているメーターが付いたガスタンクを背負っている。
【能力・特色】
・タンクから消毒薬を出し、嫌いなものに吹きかけて漂白する。
【行動】
・水晶テレビ玉が普及したことにより、自分の小説の読者が減ってしまったナンシー。読者数を増やしたいという願いから『おちこぼれフルーツタルト』のゴーストと化す。
・テレビ玉に出演している人たちに、片っ端から消毒薬をかけた。
・あと40000人ぐらいは読者を増やしたいと思っている。
『タム・ざ・ろっく』
「金なんてただのチケットに過ぎん!」
【変身者】:タム
【性別】女
【年齢】16歳
【種族】人間
【身分】お嬢様
【その他】好物はマンゴープリン
【願い】 本当の親友が欲しい。
【姿形】
・変身者は一人だが、三体存在する。
・邪悪な笑顔を浮かべたギター、マイク、アンプ。
・全て黒色。
・全員体を結束バンドで拘束されている。
・マイクにだけは緑色の恐竜の手足が生えている。
・ギターとアンプには手足が無い。
【能力・特色】
・対象を結束バンドで拘束する。
・冷気を放つ。
・野球ボールをぶつけてくる。
・マイクには緑色の恐竜の手足が生えている。上記の通り、全身を拘束されているため、動くのに苦労する。
・上記の通り、マイクは全身を拘束されているため、動くのに苦労する。
・ギターはツチノコのように這って動く。ナメクジのように遅い。
・アンプは動けない。(本当はサイコロのように移動できるのだが、タムはジュースの飲み過ぎで太ってしまったため、自分の重い体を持ち上げることができない)
・捕らえた人間をライブハウスに幽閉する。
【行動】
・エトワリアの貴族の娘であるタムは、自分の友人たちが金目当てで近づいていることを悟っていた。
・「テンプレお嬢コンプレックス」を拗らせてしまい、真の親友を求め、『ぼっち・ざ・ろっく』のゴーストになる。
・友達にしたい人間を片っ端から、結束バンドで拘束した。
・周囲がすべて敵に見えるため、相手を支配することで友達にしようと思っている。
『キルミーカクシ』
「忍法工場復活の術!」
【変身者】カクシ
【性別】男
【年齢】44歳
【種族】幽霊
【身分】元工場長
【その他】自分が考えた企画書が没になったことがトラウマ
【願い】
・工場を立て直したい。
【姿形】
・左半分が黄色い人面ドーナツ、右半分が茶色の人面ナスのキマイラ。右足が白、左足が黒。
・胸にも顔があり、そちらは右が茶のナスの顔、左が黄色のドーナツの顔。
・全体的にずんぐりしており、股の間に両手が生え、両肩に足が生えている奇妙な姿をしている。
・アクセントと言わんばかりに、瑠璃色の忍者帽を被っている。
・頭部の右の顔は常に笑っており、左目が縦に歪んでいる。(胸の顔はその逆)
・左手がカニのハサミで、右手がカブトガニ型の盾。
・背中に血濡れの巨大キノコが生えている。
【能力・特色】
・人間を無理矢理笑わせる。
・幽霊なので痛みを感じない。
・身を隠すことができる。
【行動】
・元々はタコ焼き工場の工場長だったが、経営難により工場が潰れてしまい、「くそう…くそう…」と嘆いていた。
・その後カクシは死んでしまったが、そのことに全く気が付いておらず、死後も工場を立て直す執念に囚われ続け、『キルミーベイベー』のゴーストになる。
55 名前:阿東[age] 投稿日:2023/03/06 12:49:52 ID:NiOCjNbbcp
『キルミーカクシ』
「忍法工場復活の術!」
【変身者】カクシ
【性別】男
【年齢】44歳
【種族】幽霊
【身分】元工場長
【その他】自分が考えた企画書が没になったことがトラウマ
【願い】
・工場を立て直したい。
【姿形】
・左半分が黄色い人面ドーナツ、右半分が茶色の人面ナスのキマイラ。右足が白、左足が黒。
・胸にも顔があり、そちらは右が茶のナスの顔、左が黄色のドーナツの顔。
・全体的にずんぐりしており、股の間に両手が生え、両肩に足が生えている奇妙な姿をしている。
・アクセントと言わんばかりに、瑠璃色の忍者帽を被っている。
・頭部の右の顔は常に笑っており、左目が縦に歪んでいる。(胸の顔はその逆)
・左手がカニのハサミで、右手がカブトガニ型の盾。
・背中に血濡れの巨大キノコが生えている。
【能力・特色】
・人間を無理矢理笑わせる。
・幽霊なので痛みを感じない。
・身を隠すことができる。
【行動】
・元々はタコ焼き工場の工場長だったが、経営難により工場が潰れてしまい、「くそう…くそう…」と嘆いていた。
・その後カクシは死んでしまったが、そのことに全く気が付いておらず、死後も工場を立て直す執念に囚われ続け、『キルミーベイベー』のゴーストになる。
『ワムウ不動産』
「みんな本当の私のことを知らない……」
【変身者】ワムウ
【性別】女
【年齢】18歳
【種族】人間
【身分】学生
【その他】筋肉トレーニングが好き。
【願い】
・真実を話したい。
【姿形】
・家を甲羅にした黒いドラゴン
・家には花が生えている。
・頭に白い帽を被っている。
【能力・特色】
・炎を放つ。
・他者を家に閉じ込める。
【行動】
・かつてとある少女の命を救ったとされるが、実際は別の人間が助けており、ワムウは誤解されているだけだった。
・嘘を隠す苦しみから『RPG不動産』のゴーストになる。
・「自分に高い理想を持って欲しくない」という気持ちが常にある。
『ペアスタート』
「もっと……精巧な時計を!」
【変身者】ペア
【性別】女
【年齢】16歳
【種族】人間
【身分】時計店店員
【その他】クリップにこだわりがある。
【願い】 素晴らしい時計を作り上げたい。
【姿形】
・壊れた青い時計の化け物。
・手足の代わりにサーティワンワイスが刺さっている。
・猫のような耳を持つ。
【能力・特色】
・周辺の動きを遅くする。
【行動】
・ペアは時計職人であったが、自分が納得のいく時計が作れなかった。
・その焦りから『スロウスタート』のゴーストになる。
・「一日一個の時計いじりで、医者いらず」が彼女の信条。
『まちカドクロト』
「くーくー(天敵はもういらない!)」
【変身者】クロト
【性別】オス
【年齢】5歳
【種族】クロモン
【その他】ウインナーが好物。
【願い】魔物から仲間たちを守りたい。
【姿形】
・アルチンボルドのだまし絵のように、フルーツの集合体で全身が構成されたライオンのモンスター。
・ヤギのような角が生えている。(この角もフルーツで構成されている。)
・フルーツは全て傷んでいるため、黒ずんでいる。
【能力・特色】
・光弾
・丸いものならなんでも作り出すことができる。
【行動】
・クロモンたちは、クロモンの天敵と呼べるミミック「タカラモン」に襲われていた。
・仲間を守りたいという感情から、クロトは『まちカドまぞく』のゴーストになる。
・仲間の住む場所を危機管理するために、どんどん強くなる。
『美紀詠』
「涙が……止まらない……!」
【変身者】直樹美紀
【性別】女
【年齢】17歳
【種族】人間
【身分】クリエメイト/学園生活部
【その他】子供のころ、母親に野球盤をねだったことがある。
【願い】 自分の悲しみを受け取って欲しい。
【姿形】
・キャッチャーマスクを被った幽鬼。
・胸部が黒いベースで装甲されている。
・頭の側面に耳が垂れさがっている。
・左腕は血濡れのバッド
・右手は野球グローブで覆われている。
・脚はスコアボード。
【能力・特色】
・野球ボール型の悲しみボールを放つ。
・トラのような走力
【行動】
・「悲しみの実」を間違って食べてしまった美紀は、悲しみの感情が爆発してしまい、『球詠』のゴーストになる。
・悲しみをないばっちしてくれる者を求めて、人々に悲しみのボールを投げつけ、エトワリア中を悲しみで満たしてしまう。
『勇魚芸術科アートデザインクラス』
「私にも……守る力を!」
【変身者】橘勇魚
【性別】女
【年齢】17歳
【種族】人間
【身分】クリエメイト/美術部
【その他】子供の頃、自分と夢路に優しくしてくれたおばさんの名前は、山口聡子である。
【願い】友達を助けたい。
【姿形】
・全身が石膏像の顔で埋め尽くされている。
・石膏像は灰や白、黒などの無彩色が多い。
・背中には雌鶏のような真っ白な翼が生えている。
・身長214cm
・背中に灰色のアジャストケースを背負っている。
・頭部はシーザー
・普段は自身をダンボールのような殻に隠している。
・頭にティアラを飾っている。
【能力・特色】
・風見犬を武器とする。
・かけた物を漂白させる白い絵の具を吐く。
・平面世界を移動できる。
【行動】
・『美紀詠』として暴走した美紀を見て、彼女を何とかしたいという気持ちから『GA芸術科アートデザインクラス』のゴーストになる。
・美紀からゴーストを切り取るために、なんとか奔走しようとするも、勇魚も聖典の力を制御できなくなってしまう……。
『月光亭スケッチ』
「私は住みやすい館ですよ~」
【変身者】月光亭
【性別】なし
【年齢】築70年
【種族】建築物
【その他】旅館の主人(故人)は顔がとても長かった。
【願い】 多くの人に住んでもらいたい。
【容姿】
・巨大な館そのもの。
・中央部に巨大な太陽が飾られている。
・壁のあちらこちらに、たくさんの色の絵の具がついており、カラフルな印象を受ける。
・絵の具には猫の足跡が残っていることもある。
・いざという時は手足が生える。
・窓は全てバッテンで封鎖されている。
【能力・特色】
・瞬間移動することができる。
・人々を自分の体内に閉じ込める。
・シャンデリアや銅像など、自分の中にある家具やオブジェを動かすことができる。
・中には豆腐、猫、さなぎのモンスターも潜んでいる。
【行動】
・廃旅館になっていた月光亭は、昔みたいに人に住んでもらいたいという願いから『ひだまりスケッチ』のゴーストになった。
・大切な(もの)客を自分の近く(というか体内)に置くために、どんどん暴走する。
『恋するシェミン』
「どこにいるんだ……」
【変身者】シェミン
【性別】女
【年齢】15歳
【種族】人間
【身分】剣士
【その他】カメラを使うのは苦手。
【願い】 カイトスを殺す。
【姿形】
・目の部分に、望遠鏡がかたつむりのように伸びている。
・背中にカニのハサミと乙女の片翼、右手はてんびん、左手は魚、頭頂部に弓矢、頭の左側面に牛の角、右側面にヤギの角、顔周りにたてがみ、後頭部にもう一つの顔、サソリの尻尾、右肩に羊毛、左肩に瓶がある。
・脚は地層のように幾重もの色が重なっている。
【能力・特色】
・12星座に因んだ攻撃をする。(ハサミで切る、弓矢を放つなど)
・地中に潜る。
【行動】
・シェミンは友人を海獣カイトスに喰い殺された過去があり、それから6年間カイトスを探していた。
・しかし一向にカイトスが見つからず、早く仇に大接近したいという感情から『恋する小惑星』のゴーストになった。
『ゆるルケ△』
「歴史の全てを知りたいんだ!」
【変身者】ルケ
【性別】女
【年齢】21歳
【種族】人間
【その他】使っていた刃物が錆びたことがトラウマ
【願い】大きな発見をしたい。
【容姿】
・テントに手足が生えている。
・テントの中央に顔があり、目はぎょっろとしており、口は円形でサメのような歯が生えている。
・下半身はバイク。
・犬のような尻尾が生えている。
・右手にバーベキューのような剣を持つ。
【能力・特色】
・空を飛び、見つけたいものを探し出すことができる。
【行動】
・駆け出しの考古学者であるルケは、早く大発見をしたいと思い、『ゆるキャン△』のゴーストになった。
・邪魔する者は、自分の剣の錆びにするつもりである。
『ご注文はリンキですか?』
「水よ干上がれ!」
【変身者】リンキ
【性別】女
【年齢】18歳
【種族】人間
【身分】服屋
【その他】子供の頃はロッカーに隠れることが好きだった。
【願い】水の恐怖を克服したい。
【姿形】
・阿修羅のように、白、灰、黒の三面のウサギの顔を持つ。
・左腕は、『ご注文はリンキですか?』よりも超巨大な水鉄砲。
・腹部にオーブンがある。
・体中にコーヒー豆が散りばめられている。
・胸の中央には黒い鎖がある。
【能力・特色】
・水鉄砲により水を干上がらせる。
・高い跳躍力
【行動】
・子供の頃に川でおぼれた経験から、涙で目がウサギのように赤くなるほど水が怖くなったリンキは、そのトラウマを乗り越えるために『ご注文はうさぎですか?』のゴーストになる。
・水を干上がらせ、エトワリアを深刻な水不足にする。
『マリリオンループ』
「俺はモテるはずだ!」
【変身者】マリリオン
【性別】男
【年齢】20歳
【種族】人間
【身分】肉屋
【その他】聖典の影響でスクール水着が好きになった。
【願い】女の子を釣れるようになりたい。
【容姿】
・イエローパーチの魚人。
・背中からアニキサスのような触手がびっしり生えている。
・大量の釣り針が体中に刺さっている。
・下半身は車輪
・背中にキジの羽が生えている。
【能力・特色】
・釣り糸で相手を捕縛する。
・地中を水のように潜る。
【行動】
・独身であるマリリオンは、綺麗な女性と家庭を持つことを夢見て、ナンパのとっくんをした後に、多くの女性にナンパをしたが全然釣果を挙げられなかった。
・ナンパが上手くなりたいという欲望から『スローループ』のゴーストになる。
『ムッチこっち』
「動物たちを……守る!」
【変身者】ムッチ
【性別】男
【年齢】16歳
【種族】人間
【身分】動物園勤め
【その他】昔はよく鼻血を出していた。
【願い】 動物を守りたい
【姿形】
・頭にカボチャのような帽子を被り、エプロンを着たオレンジの化け猫。
・腕はペンギン
・眼鏡をかけている。
【能力・特色】
・姿を消す。
・敏捷性。
・猫型の魂を放ち、相手を金縛りに合わせる。
・猫パンチ
【行動】
・あっちこっちにゴロゴロニヨニヨするモンスターから動物園の動物を守りたいと思ったムッチは、『あっちこっち』のゴーストになる。
・動物たちのためなら、苦手な炭酸を飲む覚悟がある。
『スィールがーるず』
「芸術爆発ファイア!」
【変身者】スィール
【性別】女
【年齢】20歳
【種族】人間
【身分】画家
【その他】寮に憧れを持っている。
【願い】 理想的なモデルが欲しい。
【姿形】
・頭部に大量のGペンが生えている。
・顔はベレー帽で隠されている。
・左目は黒い眼帯で覆っている。
・白衣を着ている。
・胸にタブレットがある。
・腹部は連なったドーナツ。
・脚は連なったマスキングテープ。
・背中に怖い顔がある。
【能力・特色】
・平面世界を移動する。
・対象を紙に吸収する。
【行動】
・絵描きであるスィールは、自分の理想に適うモデルを見つけ出すために、『こみっくがーるず』のゴーストになる。
・人々を誘拐する凶行に及んでも、「画家なんてみんな恥を晒している」と開き直る。
本日でゴーストは打ち止めになります! 今までありがとうございました!
- WEB PATIO -